2010年09月21日

根津神社 祭典  からくり

根津神社 祭典  からくり

   9月19日に行われた根津神社の例大祭に出かけてきました。
 
   ここのお祭りは山王祭 神田祭と あわせて江戸の三大祭りと呼ばれています。


根津神社 祭典  からくり
根津神社 祭典  からくり

   知り合いの橘君が 天狗のからくりを操ると言うので出かけてきました。

   1714年造営記念の祭礼から 神輿三基が奉納されたそうです。

   その時に獅子一対も奉納されたそうです。

   神社前の山車小屋にも金の獅子一対があったのもそのせいか・・・・

根津神社 祭典  からくり

   唯一橘君が からくり を操作しているのを撮れた場面です。

   天狗を正面にしてー との声に応えて
  
   かなり 真剣な顔してるね

根津神社 祭典  からくり

   役目の終えた天狗様を皆で降ろしていました。

   天狗様も 暑い中ご苦労様でした

   
根津神社 祭典  からくり

   暑い中 一日ご苦労様でしたと ねぎらいのお言葉で・・・・

   この天狗様のからくりの製作を担当したのが橘君です。

   それ以来  操る人が橘君しかいないらしく

   隔年ごとに行われるお祭りに参加しているそうです。

   いいご縁をいただきましたね。

  





同じカテゴリー(ひとひらのくも(プチ散歩))の記事画像
河津の夜桜
三島散策 雷井戸と三島梅花藻
梅の香りに誘われて
河津桜はまだ・・・
TAO のコンサート と 浅草
榛名神社
同じカテゴリー(ひとひらのくも(プチ散歩))の記事
 河津の夜桜 (2014-03-03 23:17)
 三島散策 雷井戸と三島梅花藻 (2012-04-12 13:00)
 梅の香りに誘われて (2012-03-20 22:04)
 河津桜はまだ・・・ (2011-02-14 00:27)
 TAO のコンサート と 浅草 (2010-12-25 00:07)
 榛名神社 (2010-09-22 23:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
根津神社 祭典  からくり
    コメント(0)