スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年07月31日

T様邸新築工事 外壁下地工事



    防水紙は遮熱性の高いシートを採用しています。



    メッシュ越しですが前日までに防水紙は張り終えています。



    かろうじてこの角度から作業状態を知ることができます。





  通気性を持たせるための胴縁取り付けも完了しました。


  久しぶりに青空を見たような気がします。

  今日も暑い中ご苦労様でした。

  


Posted by mukku at 20:38 Comments( 0 ) 現場風景

2012年07月26日

T様邸新築工事 中間検査



  今日は基準法+瑕疵保証の中間検査でした。

  検査は午後におこなわれました。




  3階での検査状況です。

  午前中には検査項目を終えていたのでひと安心・・・・





  検査も無事に終了。

  検査員の方と増田設計さん 全景撮影中。   


Posted by mukku at 22:13 Comments( 0 ) 現場風景

2012年07月25日

T様邸新築工事 検査前



  明日の中間検査を控え現場はあわただしさの中にいます。

  1階床部分 断熱材を入れて捨て張りをしました。




  1階部分の車庫まわりです。
  
  耐力用面材をほぼ張りました。



  2階はすでに完了しました。

  金物も取り付け完了しています。



  3階の面材も完了しました。

  金物が少し取り付けられていません。

  明日の午前中には終える予定です。   


Posted by mukku at 22:48 Comments( 0 ) 現場風景

2012年07月23日

T様邸新築工事 屋根工事



  屋根工事に取り掛かりました。

  片流れの屋根です。



  ガルバリュム鋼板 横葺き

  色はつや消しの黒 暑い中職人さんご苦労様です。



  木工事は順調に進んでいます。

  並行して1階部分の防蟻工事も始めました。   


Posted by mukku at 22:26 Comments( 0 ) 現場風景

2012年07月20日

札幌 セミナー参加



  初日セミナー終了後ホテルへ戻るときに撮りました。

  頭がパンパンでしたが、涼しい風に吹かれていい気持ち なんとなく塔も傾いてる。



  前日仕事を終えて、そのまま羽田からフライトでした。

  飛行機に乗るのは久しぶり。



  初日の夕飯は懇親会でした。

  海の幸をたらふく食べて体重は1キロ増、みなさんとの意見交換もできました。

  で次の日もみっちりしごかれました・・・・・

  


2012年07月20日

T様邸新築工事 屋根下地工事ほか



   2日ばかり現場を留守にしていました。

   暑い中相原君、清水君達が頑張って
  
   昨日 屋根下地工事完了してホッとしました。



  今日は雨も落ちてきましたが仕事は順調に進んでいます。

  2階フロアーの軸組の状態です。



  3階は耐力壁の面材を張り始めました。   


Posted by mukku at 22:55 Comments( 0 ) 現場風景

2012年07月13日

T様邸新築工事 建て方




  危ぶまれた天候も東京では 恵まれました。

  雨の心配もなく一安心






    昨日のうちに土台据付も完了。




    今日は建て方です。

    作業も順調に進みました。



    明日はレベル調整と、金物取り付けの予定です。

    今日も一日工事関係者と近隣の方々に感謝です。   


Posted by mukku at 21:23 Comments( 0 ) 現場風景

2012年07月09日

わんこ倶楽部 モコちゃん



  杉山様にお伺いした時にむかえてくれたモコちゃんです。

  黒いダックスフンドでもうすぐ10歳だそうです。




  
  静かに待ってくれています。

  お利口さんなモコちゃんでした。
     


2012年07月09日

T様邸新築工事 基礎工事



  基礎立ち上がり部分のコンクリート打設です。

  今日も天気に恵まれました。



  今日もポンプ車を使用しての打設工事です。

 
 


  基礎天端ならしの準備です。



  コンクリートの強度をはかかるため テストピース

  このあと試験場に持っていきます。   
                                                   
  車両通行止めの状態ですが、車の迂回をお願いすることなく終了。
                                                                  
  ご協力くださった近隣の皆様、ありがとうございました。
     


Posted by mukku at 21:58 Comments( 0 ) 現場風景

2012年07月08日

ちょっぴりランチ



  本日日曜日、朝から2件の打ち合わせも終わり、ごほうびにランチです。

  デッキでの開放感あるのんびりした時間です。

  たまには?リフレッシュ  このあとは少し片付けタイムにはいります。   


2012年07月06日

南都鏡神社の狛犬



  奈良散策の途中 鏡神社に寄っての一枚

  こちらは、阿・あです。





  で、左側の 吽・うんです。

  



  ここの狛犬の鎮座してる場所が他とは違い、拝殿を挟んで後方の両脇にあります。

  とは思ったものの、この奥に本殿があるので敷地の関係なのかなあー

  



  南都鏡神社 祀られているのは 藤原広嗣の名もあり

  政治的に非業の死を遂げた御霊を祀ってその怒りを沈めたのだろうか・・・

  


  新薬師寺の鎮守として境内南側にて創建された神社で、

  現在の本殿は、1746年に春日大社の第三殿を譲り受け、移築されたものだそうです

  


Posted by mukku at 22:41 Comments( 0 ) 狛犬

2012年07月05日

T様邸新築工事 基礎工事3



  今日はべた基礎部分のコンクリート打設です。





  
 ポンプ車を使ってコンクリートを流し込みます。




  天端をならしています。

   


 東京は天気も良く、工事は順調に進んで無事に打設終了です。





 ミキサー車、ポンプ車が帰って、現場清掃して本日もご苦労様でした。















  


Posted by mukku at 22:09 Comments( 0 ) 現場風景

2012年07月04日

T様邸新築工事 配筋検査



  今日は配筋検査の日です。

  設計士の増田さん立会いのもと検査を受けました。




  朝一番で検査前の配筋をチェック。

  3階建てなので配筋量もかなり多めです。



  配筋の状態をテックしました。
  
  坂本様による配筋検査も無事に完了。




  ホールダウン用のアンカーボルトを設置。

  残りのアンカーをセットすればOK。

  明日はベタ基礎部分のコンクリート打設です。   


Posted by mukku at 21:53 Comments( 0 ) 現場風景