スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年08月28日

T様邸新築工事



 今日足場がとれました。

 これで全体像見ることができました。



  とはいっても写真が横向きですが、自宅に戻ったら直したいと思います。





  
  工事いよいよ仕上げ段階にはいりました。








  


Posted by mukku at 20:19 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月28日

インターペット

26日幕張でおこなわれたインターペット 人とペットの豊かな暮らしフェアーに行ってきました。



 
  1日中たくさんの来場者で催事場はごった返していました。

  暑い中ペットブームは凄いものです。




   イベントの所々では、ペット参加型のコーナーもあり多くのペット連れの方々が参加してました。




  あるブースでは、透明にしたペットドアの実演?をやっていました。



  飼い主様の声でダッシュ!!

  いろいろと勉強になって帰ってきました。
  


2012年08月27日

T様邸新築工事



  3階のペイント仕上げの部分の下地処理です。   

  これは黒板用の塗料を仕上げに塗ります。

  


  マグネットがつくという下地材です。

  明日もう一度塗って下地処理を完了の予定です。




  3階のホール部分のFIX枠です。

  3階部分は、採光も十分で明るいですね。   


Posted by mukku at 23:23 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月26日

T様邸新築工事 塗装用下地




  今日は塗装下地用のクロスを貼りました。

  リビングの一部に塗装をかけるのためのものです。



  本来は昨日完了しなければいけないところ

  本日になってしまいました。 T様には申し訳ありませんでした。




  キッチン部分の一部も同じように下地を貼り終えました。

  この部分は黒板用の塗料を塗る予定です。

  来週早々には足場も外れるのでいよいよ仕上げ段階に近づいてきました。


  


Posted by mukku at 00:12 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月24日

T様邸新築工事 階段



  階段周りのボードが張り終えたので階段を取り付けはじめました。



  これは2階から3階への階段です。

  6段でまわっています。



  明日はこれにつながる直線部分の階段の取り付けの予定です。   


Posted by mukku at 23:38 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月23日

T様邸新築工事 内装工事



 3階部分のボードはほぼ完成しました。

 ロフト部分も出来上がっています。



 勾配天井はリビング部分になります。

 大きな窓で明るいリビングになっています。 

 


 キッチン部分も下地工事は終了しています。

 あとは仕上げ工事を待つだけです。
  


Posted by mukku at 21:52 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月21日

T様邸新築工事 キッチン取り付け 内装工事



  システムキッチン取り付け完了しました。




  昨日残した2階南側の部屋のボードも張り終えました。

  自分が不在でしたので、清水君から送られた画像です。   


Posted by mukku at 22:03 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月20日

T様邸新築工事



  お盆休みはUPもしないままでしたが、現場は進んでおります。

  車庫内部を含め外壁工事はほぼ終了しました。

  残りは明日の破風板取り付けと残りのコーキングとなりました。



  3階DKの下地工事も終了。

  明日はシステムキッチンの取り付けです。
   



  2階南側の部屋もあと少しで下地工事が終了です。

     


Posted by mukku at 22:37 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月17日

わんこ倶楽部 ジョー君 



  今日は魚栄商店・tokominumuさんの看板の取り付けのお手伝いに来ました。

  愛犬ジョー君もお出迎え



  黒・ラブのジョー君は10歳だそうです。

  清水君も早速ご挨拶。



  ジョー君はとてもおとなしくて呼びかけにハイチーズ。



  ポケットさん作の看板です。

  2種類のロゴの入ったかっこいい作品に仕上がっています。   


2012年08月11日

T様邸新築工事 内装工事



  3階部分はボードを張り始めました。

  ロフト部分は残していますが、かなり進みました。



  こちらはLDKです、キッチンの設置が21日になっているので

  作業は急ピッチに進んでいます。

  ボードが張られると かなりできた感じがします。
  


Posted by mukku at 23:34 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月09日

T様邸新築工事 3階 床張り



 3階部分の床を張り始めました。

 3階部分の床材はチークを採用しました。




 また、リビングスペースは床暖も採用しています。

    


Posted by mukku at 22:50 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月08日

T様邸新築工事 外壁工事



  外壁のサイディング張りも進んでいます。




  防火性能が必要とされているため16mmの厚みがあります。

  同じように万が一に備えて、各階の桁部分にも胴縁を増し打ちしています。

  


  南側及び東側は9割方張り終えました。

  職方の皆様今日も一日感謝です。

     


Posted by mukku at 22:58 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月07日

T様邸新築工事 内装工事


  
   3階部分のボード張り工事です。

   リビング部分の勾配天井



   階段上 ロフト部分です。




  
   DK部分の天井も含めて3階部分天井は張り終えました。


  


Posted by mukku at 21:31 Comments( 0 ) 現場風景

2012年08月03日

T様邸新築工事 内装工事



 3階部分の内装工事も始まっています。



  天井を張るための断熱材を入れ桁材部分を隠すようにボードを張ります。





  1階車庫の天井工事です。

  軒天を張るために1度ボードを張ります。

  サイディングの材料が入荷する前に天井下地工事は完了しなければと急ピッチに進んでいます。   


Posted by mukku at 22:57 Comments( 0 )

2012年08月01日

T様邸新築工事 内装工事 浴室


 
  内装工事に取り掛かりました。



  浴室の下準備です。

  ユニットバスを設置する前に断熱材をいれます。  



  15mmの厚さのプラスターボードを張りました。

  通常は12.5mmでさすが、T様邸では防火の関係上すべて15mmを張ります。

  天井も同じようにプラスターボードを張ります。   


Posted by mukku at 22:55 Comments( 0 ) 現場風景