スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年02月27日

「古布で遊ぶ春」三人展Ⅱ



最終日前日、古布で遊ぶ春を見てきました。

森様もに会えるの久しぶりです。



リアルに再現された重箱と、その中身はいかにも美味しそうで.....



教室を開く傍ら作品作りに没頭していたようすで、素敵な作品ばかりです。





古布で再現できる作品は、幅広く奥も深いようで自然に足も止まって見いってしまう。



森様も訪れる人たちの接客で忙しくされていました。

いつもその情熱と古布に対するパワーには脱帽してしまう。

素敵ですよ.....   


2013年02月21日

「古布で遊ぶ春」三人展Ⅱ 工房やまぼうし



                      

工房 やまぼうしさん の『古布で遊ぶ春』 三人展Ⅱ が
みしまプラザホテル ギャラリープラザ にて開催されてます。

古布で作られた重箱に、美味しそうな和菓子 見事な作品です。
                







                         
会場 三島市南本町14-13    電話 055-972-2121(代)
    
    みしまプラザホテル ギャラリープラザ (みしまプラザホテル正面左側)

日時 2013年2月21日(木)~26日(火)
    AM10:00~PM4:30(最終日はPM4:00)

三人展『工房 やまぼうし』は大村 町子さん・森 きみ代さん・斎藤 みづ江さん

昨年に開催された 『古い布にときめいて 森のキルト工房作品展』の様子
           
2011年2月に開催された  『古布で遊ぶ春』三人展の様子 

                
お時間がありましたら是非、会場に足を運んでみてください。

                           


2012年10月05日

古い布にときめいて 森のキルト工房作品集



  今日は、古い布にときめいて を見に行ってきました。



  主催する森様と16人の生徒さんの作品展です。

  バイタリティあふれる森様に頭が下がります。



  皆さんの作品には個性があって、多くの人が食い入るようにみていました。
   
  大根も美味しそうです。



  干支の作品も可愛らしいですね。

  中心は今年の干支の辰です。



  今週の日曜日10月7日までの開催だそうです。

  興味のある方はお早めに・・・・   


2012年10月04日

「古い布にときめいて」森のキルト工房 作品展



  10月4日(木)~7日(日) 三島大社 宝物館ギャラリーにおいて

  「古い布にときめいて」 森のキルト工房 作品展が行われます。



  芸術の秋 森さんの生徒さんの作品もあわせて展示されるそうです。

  とても楽しみです。     


2011年02月21日

「古布で遊ぶ春」 三人展




  工房やまぼうしさんの個展を見に出かけてきました。




  昨年からご縁を頂いた森さんとそのお仲間で開かれた個展です。

  古布をたくみに利用して様々な形態の作品を作り上げています。




  個展を見に来られる方々がひっきりなしに訪れていました。

  作家の皆さんがたも丁寧に対応されました。

  


  
  森さんの作品もファンの方々が多いそうでびっくりしました。

  明日22日が最終日ですが、まだご覧になられていない方は明日迄ですよ・・・・。

  彼女とお話して、その若さの秘訣を感じ取ることが出来ました。   


2011年02月17日

「古布で遊ぶ春」 三人展



 
 2月17日より 三島プラザホテル内 ギャラリープラザにおいて

 「古布で遊ぶ春」三人展が開催されています。

 昨年お世話になった、森きみ代さんも出展されています。

  



  70点を展示。古い着物で作る創作人形・ちりめん細工・バッグ・アクセサリー・を中心に

  三人三様、和んでいただけるような作品作りをしています。

                     ( 三島プラザ ギャラリープラザ解説による )

  開催に日時は 2/17(木)から2/22(火)

     午前10時より午後5時まで (最終日 4時まで)

     三島散策の際には是非立ち寄って見てください。

  
    


2010年09月18日

『森の喜留人工房』 第1回 生徒作品展



 『森の喜留人工房』さんと生徒さんの作品展がおこなわれます。



  オープンハウスは 9月23日(木)から26日(日)
          
           10:00 から 16:00です。



  場所は三島市中田町3-10 森様の自宅です。

  佐野美術館の正門近くです。

  お問い合わせ 055-971-3690 森様まで



  なお、駐車場の用意はございませんので宜しくお願い致します。

  森様ご夫妻による内装工事や古建具を使ったお部屋のなかで

  キルトの作品をご覧頂くことが出来ます。



  実際にご覧いただけると、写真では表現できない質感や

  森様はじめ生徒さんの作品に対する思いを感じることが出来ると思います。

     


2010年08月03日

うっどくらふと展 開催中です。その1


 
  8/1より8/31までの予定でうっどくらふと展を開催中です。



  場所は 熱海市泉にある麦とろ童子さんです。

  熱海から湯河原に抜けるロケーションの良い場所にあるお店です。

  名物オヤジ麦とろで有名なお店です。
  


  あまり変わり映えのしない光景かと思いますが、

  童子さんに立ち寄れれた際には、ギャラリーものぞいて頂ければ幸いです。

  今回は、長谷川ジェット君の絵(本物ではありませんが)もお借りしています。
    



 今回2度目の展示となるポケットさんと一緒に参加させて頂いております。

 木目や木の形を最大限に生かした、オリジナル表札看板を展示してあります。
 




  ポケットさん渾身の新作です。

  今までとは違って遊び心が感じられる作品に仕上がっています。


       ―自分の作品は その2で紹介させていただきます―