2010年08月17日
雷電神社

函南町大土肥にある雷電神社に行ってきました。
今回道路拡幅にともない、社殿を後方に移動されることになったそうです。

宮司様と区長様と移動に関しての話し合いの場にご一緒させていただきました。
もうすでに拡幅の準備されていて境内は、ごらんのとうりです。

暑い陽射しの中1時間半、神社拝殿、本殿と見させて頂くことが出来ました。
歴史を感じさせる本殿の中には、火牟須比命(ほむすびのみこと)が祀られています。

山ノ神も今は、境内の外に追いやられてます。
移転の際には、拝殿の中に祀られるそうです。
竣工は来年の2月の例大祭に間に合わせるそうで
機会があれば、移転の様子をのぞいてみたいと思います。
Posted by mukku at 23:34│Comments(0)
│ひとひらのくも(プチ散歩)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。