2009年06月16日

浜松城

浜松城

久しぶりに悪友4人で浜松に小旅行?
ホテルから見えた小さなお城に出かけました。
公園内にある天守閣までは、息を切ることもなくいざ入城。

浜松城

三層目の最上階にあがる。
連子窓から犀ヶ崖古戦場辺りをうかがう。

浜松城

浜松城の特徴的な野面積(のづらつみ)と呼ばれる石垣。
自然石をそのまま積み上げたような石垣です。
自然に排水できる構造と、しっかりとした技術で丈夫に出来ているそうです。

浜松城

地下にある井戸。
水は命の源、戦禍に耐えるためか城内に何本かあったらしい。
今では総檜張りで、お風呂かと・・・・


同じカテゴリー(ひとひらのくも(プチ散歩))の記事画像
河津の夜桜
三島散策 雷井戸と三島梅花藻
梅の香りに誘われて
河津桜はまだ・・・
TAO のコンサート と 浅草
榛名神社
同じカテゴリー(ひとひらのくも(プチ散歩))の記事
 河津の夜桜 (2014-03-03 23:17)
 三島散策 雷井戸と三島梅花藻 (2012-04-12 13:00)
 梅の香りに誘われて (2012-03-20 22:04)
 河津桜はまだ・・・ (2011-02-14 00:27)
 TAO のコンサート と 浅草 (2010-12-25 00:07)
 榛名神社 (2010-09-22 23:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松城
    コメント(0)