2008年09月16日

トライ&エラー

トライ&エラー


前回納めた花台の残りのタモがあったのでもう一度トライしてみました。
やはりデティールに問題が出てしまった。
特に上部2段の高さがいまいちで甲高のイメージを残している。
それに3段目の意味が無く、んーん・・・・・顔11




トライ&エラー



仕方なく天板を 浮作りに仕上げてみました。
なんかトライ&エラーの繰り返しで、それもエラーの繰り返しかなー。




同じカテゴリー(お木楽な家具)の記事画像
茶房ギャラリー 「たまり」さんで木工展
表札の台
掘り炬燵
欅のテーブル
sato君のベンチ
ベンチを作りました。
同じカテゴリー(お木楽な家具)の記事
 茶房ギャラリー 「たまり」さんで木工展 (2010-03-16 11:00)
 表札の台 (2009-02-05 22:47)
 掘り炬燵 (2009-01-23 22:28)
 欅のテーブル (2009-01-03 23:48)
 sato君のベンチ (2008-12-16 00:38)
 ベンチを作りました。 (2008-10-21 23:03)

この記事へのコメント
タモの浮作りですか~

うまく行きました??
Posted by 大工天 at 2008年09月16日 13:32
★大工天様★
塗装担当の『atelier POCKET』です。
割り込んですみません<m(__)m>
『タモの浮作り』けっこういいです!(*^^)v
塗装が面白く仕上がりそうです。
塗料は『OSMO』を使ってみます。
仕上がりをご報告しますね!!
Posted by POCKETPOCKET at 2008年09月16日 16:21
☆ 大工天 様へ

浮作りですか、昔は萱で遣ったみたいです。

今の自分はホイールサンダーで横着してます。
おかげさまで、上手く行きました。
Posted by mukkumukku at 2008年09月16日 19:30
僕もホイールサンダーです^^
Posted by 大工天大工天 at 2008年09月16日 21:54
 こんばんは
皆さん楽しそうです(^.^)b

 木工の事はちんぷんかんぷんですが、ただ一つわかったのは、いいものなんだぁ

 こだわったものなんだぁです。 
 クラフト展頑張ってください。\(^O^)/
Posted by だめこ at 2008年09月17日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トライ&エラー
    コメント(5)