2008年09月05日

古いドア枠を壊してみたら

古いドア枠を壊してみたら
シロアリの被害を受けた玄関の改修です。
約2.4mの高さ迄シロアリの被害に遭われています。
15年位前に防蟻処理をされたということで、現在は蟻道やシロアリの姿は確認されませんでした。
しかし、この高さまでの被害を見るのは初めてです。
柱は無残にも食べ尽くされてボロボロでした。上からの荷重が掛かっていなかっったのと 小扉の方でしたので、出入り時の開閉に支障が無かったのでしょう。それにしても凄いシロアリの食欲です。









古いドア枠を壊してみたら
玄関ドアを取り替えて、新しい玄関の表情になりました。

いっけねぇー 
既存の写真 何処?何処? 探してきまーす!


同じカテゴリー(よもやま仕事話し)の記事画像
静岡県住まい博2012に行ってきました
エアー断震 セミナーに参加してきました
おかげさまの気持ちで 本殿修理
エアー断震 勉強会 パート1
太陽光発電のID取得研修
古建具
同じカテゴリー(よもやま仕事話し)の記事
 静岡県住まい博2012に行ってきました (2012-09-17 22:56)
 エアー断震 セミナーに参加してきました (2011-08-27 19:23)
 おかげさまの気持ちで 本殿修理 (2011-07-04 21:34)
 エアー断震 勉強会 パート1 (2011-06-24 23:00)
 太陽光発電のID取得研修 (2010-08-18 22:41)
 古建具 (2010-04-15 23:34)

この記事へのコメント
古材は良いですね。
無垢も良いです。
Posted by かたつむり at 2008年09月05日 21:09
--  かたつむり さんへ --

ありがとうございます。

お役目ごめんと放り出す前に、もう一働きさせて気の毒ですが。無垢材である証なんです。
Posted by mukku at 2008年09月05日 21:18
やっぱり無垢材ですよね~

長い目で見れば、無垢が絶対いいですよね!
Posted by 大工天 at 2008年09月05日 21:41
-- 大工天 さんへ--

ありがとうございます。

無垢は気難しいけど、手が掛かる程 愛着感じますね。
Posted by mukkumukku at 2008年09月05日 21:50
無垢はホントにいいですね~
うちはプレハブ住宅だったので、新築の時木の香りがしなかったんです。さみしかったな~

度今、大工天さんに脱衣所を直してもらったら、無垢材で引き出しを付けてくれました。
それだけで木の香りがして、脱衣所に行くと幸せな気分になっています。
Posted by オチコオチコ at 2008年09月11日 23:23
☆  オチコ さんへ

ほんの少しでも 無垢材を使用すると 木の香を漂わすことも出来ますね。
一手間かけなければいけない無垢ですが、それだけに
愛着も湧くんです。

大工天さんも頑張ってますね。
Posted by mukkumukku at 2008年09月11日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古いドア枠を壊してみたら
    コメント(6)