2009年03月29日

桜の里 散策

桜の里 散策
少し肌寒さを覚える春の一日。
寒の戻りで、桜の開花も足踏み状態。
桜の里も少し早いようでした。

桜の里 散策
それでも、花を咲かせている木々はかなりありました。
淡いピンクの花びらは、春を感じさせてくれます。
三波川冬桜は、今が見頃のようです。

桜の里 散策
この桜は、十月桜でクラフト展の時にも咲いていました。

桜の里 散策
天気にも恵まれて、花見散策。
見上げた空に桜の花びらを映してみました。

桜の里 散策
伊東桜は、かなり咲いていました。
その白さや、花びらの多さは、他を圧倒していました。

桜の里 散策
まだ桜はこれからが本番。
しばらくは、桜に心乱される日が続きそう・・・・





同じカテゴリー(歳時記)の記事画像
初姫神社 
伊豆どろんこフェスティバル2012
伊豆どろんこフェスティバル2012 その2
どんどやき 準備
仁田区防災訓練
土肥の花火
同じカテゴリー(歳時記)の記事
 初姫神社  (2014-12-01 21:39)
 伊豆どろんこフェスティバル2012 (2012-06-24 23:49)
 伊豆どろんこフェスティバル2012 その2 (2012-06-24 23:31)
 どんどやき 準備 (2012-01-08 23:08)
 仁田区防災訓練 (2011-08-28 14:52)
 土肥の花火 (2011-08-21 23:31)

Posted by mukku at 22:54│Comments(2)歳時記
この記事へのコメント
お久しぶりです♪

桜もこれから本番ですね♪

沢山の種類があるとは聞いていましたが、どれも見事な物ですね
Posted by だめこ at 2009年03月29日 23:31
☆ だめこさんへ ☆

おひさしぶりです。
そしてお返事ありがとうございます。

実はパソコンの引越し作業に追われていました。

花見ができる余裕もできた次第です。

桜の週類はデジカメで記憶しないと忘れてしまいます(笑い)。 そのくらいあるんですね。
Posted by mukkumukku at 2009年03月30日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜の里 散策
    コメント(2)