トップ
›
住まい(建築・リフォーム・不動産)
|
伊豆エリア
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
木の香の門番
心を癒してくれる 自然素材のお話しと よもやま話し
スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト at
2010年12月01日
O様邸耐震補強工事
O様邸耐震補強工事が始まりました。
今回もGHハイブリッド減震くん という制震装置を採用しました。
制震装置「減震くん」は地震で建物が左右動しようとする運動エネルギーを熱エネルギーに
変換し、揺れを吸収する「オイルダンパー」です。
改修前の押入れの中です。
制震装置をつけた状態です。
既存筋交いに関係なく、家全体で制震するように配置します。
今回は中5ヶ所 外3ヶ所設置します。
O様邸は住宅補強補助金制度対象となっています。
タグ :
耐震補強工事
制震装置
減震くん
住宅補強補助金制度
Posted by mukku at
19:30
│
Comments( 0 )
│
耐震補強工事
このページの上へ▲
プロフィール
mukku
Information
オーナーへメッセージ
<
2010年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
チーム i-wood
(3)
長期優良住宅
(29)
耐震補強工事
(6)
フラット35Sの住まいづくり
(12)
美味しい時間
(10)
現場風景
(128)
自然素材のお話し
(8)
古民家再生
(11)
お木楽な家具
(18)
よもやま仕事話し
(25)
時空を越えて
(7)
ひとひらのくも(プチ散歩)
(22)
茶柱の向こう側
(6)
歳時記
(18)
建物の百景
(2)
ギャラリー 探訪
(8)
古寺巡礼 神社散策
(3)
楽しむ
(3)
狛犬
(2)
清水君の現場奮闘記
(2)
注文住宅
(2)
リフォーム
(2)
リノベーション
(3)
わんこ倶楽部
(3)
ガーデニング
(4)
自然素材の家づくり研究会
(4)
アイ・ウッド通信
(5)
エアー断震
(1)
最近の記事
T様邸の敷地調査
(1/19)
新年のご挨拶
(1/1)
アイ・ウッド通信12月号
(12/3)
初姫神社
(12/1)
アイ・ウッド通信9月号
(9/3)
樽型雨水貯水タンク
(6/18)
内窓取付
(6/16)
風土社『チルチンびと』80号に掲載されました!
(6/11)
雨水貯蓄タンク取り付け
(6/10)
アイ・ウッド通信 6月号
(6/6)
過去記事
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年09月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
最近のコメント
mukku / 「古布で遊ぶ春」三人展Ⅱ 工・・・
mukku / 夕日ヶ丘キャンプ場
石原 万里子 / 夕日ヶ丘キャンプ場
吾亦紅(われもこう) / 「古布で遊ぶ春」三人展Ⅱ 工・・・
mukku / T様邸新築工事 仮設と草刈
お気に入り
泰安(たいあん)
アイ・ウッドホーム
HEART IS RICH!
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人