スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年03月19日

内装工事 ふんわり断熱材


 

  いかにも暖かそうなふんわり感が良いですね。

  天井一面に真綿のように敷き詰めえられたサーモウール

  

  



  壁、天井全体に断熱材を入れ終えました。 

  これから内装下地工事にとりかかります。

  工事自体も急ピッチに進んでいます。

  
  

  



  
  サーモウールは 羊毛から生まれた断熱材です。

  これから長く住まわれるお施主様にとって、見えない部分も気にしたいですね。

  単に性能を追い求めることも必要かと思いますが、住まわれる方や施工する人にも優しい。

  そして50年という長期保証もうれしい素材(自信がある)だと思います。






  とはいえ、この建物は外壁面の内壁と天井に気密シートを張らなければいけません。

  この業界の矛盾を感じますね。 息の出来ない住まい。

  化学という建築素材に縛られて、その害というものあからさまにして来たのに。

  その反省は根本を是正するのではなく、新たな対処方法で処理していくばかりですね・・・

  この素材の持つ良さを生かせないような気もいます。