2009年02月28日
帰山式

2月の17日にお寺さんのお上人様の帰山式がとり行われました。

前日までの春を思わせる陽気が一変して、雪も舞い散る朝を迎えました。
冷たい風の吹く中、水行です。

100日間の荒行を終え、各寺での帰山式を終え今日が最後です。

お上人様を迎える旗竿。
行列中に旗ざおが曲がるほどさむーい一日でした。

こちらに戻っても 山門の中に入ることも許されず1週間程各寺での帰山式。
須藤充康上人は、各寺の帰山式をどんな気持ちで臨んでいたのでしょうか。
最初なら早く家の布団で寝れたのに、最後かあ・・・とか。
そう思いながら、御前様の感極まる謝辞に耳を傾けていました。

ミーハーな私は、お上人が撒く鬼子母神の散華を頂きました。
思えば薬師寺で頂いた散華から21年、時は駆け足で去っていくようである。