スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年03月07日

K様邸新築工事 見学会のお知らせ



 明日から2日間現場見学会をおこないます。



 珊瑚のいぶきのサンプルもあります。

 珊瑚のいぶきは調湿性や消臭性にすぐれています。



 檜の建具も展示しています。

 暮らしやすい自然素材に触れてみませんか。
  


Posted by mukku at 22:40 Comments( 0 ) 現場風景

2014年03月03日

K様邸新築工事 



 玄関の建具が入りました。




 2連の引き戸を採用したので、充分な開口を確保できるため荷物を抱えても問題なく出入りが出来ます。



 内部工事は、サーモウールの充填作業が続いています。

 こうしてボードの上に載せて長さをカットしていきます。



 ヘルスコ・キュアー黒い部分からサーモウールの白いへと変わっていきます。

 どちらも安心安全な人にやさしい素材です。



    


Posted by mukku at 23:07 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月28日

K様邸新築工事 



 昨日の雨も上がり外部の透質シート張りの作業です。



 サッシ廻りには防水テープで処理を行いました。



 内部では断熱材 サーモウールの充填も始まりました。

 安心・安全な羊毛の断熱材です。
  


Posted by mukku at 19:34 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月27日

K様邸新築工事



一日早い雨で外部作業は中止です。

 内部工事は昨日に続き和室です。

 押入れのなかは桐の板を張り上げました。

 桐の板は調湿効果もあるので、押入れの内装には向いていますね。



 鴨居の取り付けとボード張りを行いました。

 2階では断熱材の一部取り付け作業が始まりました。   


Posted by mukku at 20:17 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月26日

K様邸新築工事 サッシ建具が入りました。



 ようやくサッシにガラス入りの建具が入りました。



 これで雨の心配もなくなりました。

 明日は天気が崩れるとのことでしたので一安心です。



 外部の透質シート張と並行して内部造作も少しずつ進んでいます。



 今日も午後からの作業です。

 昨日の続きで、和室の押入れの床張りまではなんとか進みました。   


Posted by mukku at 19:31 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月25日

K様邸新築工事 木工事



 昨日、今日は打ち合わせの1日で内部工事は、予定どうりにはいかないようです。

 とはいえ、仏間の床張りは終わりました。トホホ・・・



 いつもながら、夕方撮影なのでストロボ撮影の為白っぽいです。

 この後ボードも張って、今日の作業も無事終了。

 

 

 
  


Posted by mukku at 20:07 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月24日

K様邸新築工事 屋根工事



 今週も現場では作業が進んでいます。

 ガルバリュム屋根材の荷揚げ中です。



 屋根下地用防水シートです。

 カラールーフィングよりもワンランク上の防水紙を採用しています。



 今日1日で屋根材の葺きは終わりました。

 ケラバと棟は日をあらためての作業です。

 増田板金様ご苦労様でした。 感謝!   


Posted by mukku at 22:27 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月22日

K様邸新築工事 



今週のK様邸の現場は今日で終わりです。

工事も順調に進み、外部下地工事も遮熱シート張まで進んでいます。



和室の貫き入れ作業も進んでいます。



2階に上がるための、仮設の階段も取り付け完了。

これでK様にも安心して2階の様子を見て頂けます。




来週初めには屋根工事、電気工事と現場があわただしくなりそうです。

  


Posted by mukku at 19:33 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月20日

K様邸新築工事 



 昨日入荷したサッシの取り付け作業の続きです。

 2階は取り付けも終わり、リビングと台所へと進みました。

 リビングには大きめの出窓を取り付けました。



 キッチンの彩風ドアです。



 キッチン前の窓です。

 本来はガラス入りの建具も一緒に入るのですが、増税前の駆け込みの影響でガラスも遅れています。   


Posted by mukku at 19:56 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月19日

K様邸新築工事 中間検査



 今日は中間検査の日です。

 検査項目のチェックも終わり、いつも通りに無事に検査終了しました。


 
 検査員の渡辺様ご苦労様でした。

 また、監理をお願いしている増田設計さんも立ち会いありがとうございました。



 
 さて現場は  天気の崩れもなく今日も外工事を中心に進んでいます。

 サッシ枠も入荷して一部取付も始めました。



 とはいえ、2階東面のみの取り付け完了しただけで、今週いっぱいには外回りりを終えたいのだが…

  


Posted by mukku at 21:11 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月18日

K様邸新築工事 外壁下地工事



 外壁の下地工事と遮熱シートの施工も始めました。

 銀色の防水紙は遮熱性もある物を採用して、熱さを少しでも遮蔽します。



 このところの天候不順で早めの外壁下地を張り上げたい気持ちもあり、工事も急ピッチです。

  


Posted by mukku at 20:54 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月14日

K様邸新築工事 木工事



 今日は朝からの雨で屋外の作業は中止です。

 昨日に続き、1階の金物及び筋違の取り付け等を行いました。

 通し柱のホールダウンの取り付け。



 継ぎ手部分の金物補強及び筋違金物の設置も無事に終えました。



 1階部分は各部屋の大間柱の入れ込みも始めました。

 とても寒い1日でしたが、今日も感謝です!   


Posted by mukku at 21:02 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月13日

K様邸新築工事 木工事




今日は2階の筋交いおよび金物取り付けの作業でした。




 すべての金物の増す締めを行いました。

 2階の通し柱の金物です。



作業も順調に進み 1階部分の筋交いも入れ始めました。

明日で中間検査の該当工事は終了の予定です。   


Posted by mukku at 20:10 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月12日

K様邸新築工事 祝上棟



 2月10日に棟上げをを無事に行いました。



 雪の影響で工事が遅れましたが、今日は耐力面材まで張り上げました。



 明日は金物も含めての作業予定です。

 

    


Posted by mukku at 21:32 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月07日

K様邸新築工事 土台据付



土台据付とヘルスコ・キュアーの塗りを行いました。



 塗り終えると完全に真っ黒です。

 土台部分の防蟻処理と防腐は終わりました.






  


Posted by mukku at 21:19 Comments( 0 ) 現場風景

2014年02月05日

K様邸新築工事 ヘルスコ・キュアー塗り 基礎編 



 型枠が取れたので基礎部分にもヘルスコ・キュアーを塗りました。

 


 型枠が取れた状態で清掃をします。




 ローラーを使用して 基礎天端はもちろん、立上りそして底盤部分も塗ります。

 決められた塗布量を二回に分けて塗っていきます。

 


 基礎天端は、見えなくなるもののしっかりと塗り込みました。

 独特の光沢を得ようと3回塗りもよくあります。(笑)

 明日土台を据えつけ、もう一度塗り残した部分を塗ります。

 
  


Posted by mukku at 21:59 Comments( 0 ) 現場風景

2014年01月31日

K様邸新築工事 基礎工事




 今日も春を思わせる陽射しの中で基礎の立ち上げ部分のコンクリートを打設しました。


 
 朝方の風も徐々に弱まり、工事は順調に進んでいます。
 


 アンカーボルトも設置して基礎工事は大方終了です。

 後は養生をしてコンクリートが固まるのを待ちます。   


Posted by mukku at 20:24 Comments( 0 ) 現場風景

2014年01月29日

K様邸新築工事 基礎工事



  3月を思わせるほど暖かい一日になりました。
  
  今日は、立上りの型枠を設置しました。



  朝からの作業は順調に進んでます。

  暖かいので、作業もはかどります。



  午前中には型枠も組みあがりました。

  明日の雨を避けて、金曜日にコンクリート打設です。

  今日も一日ご苦労様です。   


Posted by mukku at 19:01 Comments( 0 ) 現場風景

2014年01月28日

K様邸新築工事 ヘルスコ・キュアー塗り



 基礎工事を待っている間にヘルスコ・キュアーの塗りにとりかかりました。



 ヘルスコ・キュアー木質系忌避剤を用いた防蟻防腐剤です。

 微粉末木炭と天然鉱石をブレンドし、シロアリを寄せ付けません。

 薬剤を使用しない、自然素材の防蟻剤なので安心して使用できます。



 土台、大引き、柱に しっかりと塗って行きます。



 2回塗布した状態で、現場に搬入します。   


Posted by mukku at 21:38 Comments( 0 ) 現場風景

2014年01月25日

K様邸新築工事 基礎工事



 今日は底盤部分のコンクリート打設です。


 
 ポンプ車を介してのコンクリート打ち。



 空の状態も問題なくコンクリート打設終わりました。

しばらく養生をして立ち上げ部分の型枠作業に移ります「



狭い道なので通行されている方にはぎ迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

おかげさまで工事も予定どうり終わることができました。 感謝!   


Posted by mukku at 17:35 Comments( 0 ) 現場風景