床の間 その1

mukku

2008年12月19日 23:57



  お施主様の希望で床の間を無垢材で作ることになりました。
  赤みの欅とはいかないので、ベンガラで調色しながら色付けをしています。


 
  合板の地板と違い、欅の無垢の板を使うので反り止めを入れました。  
  かなりシラタが目立つ材ですが、何とか暴れ抑えてくれればと・・・・・。



  170cmの欅の板に4箇所程入れました。
  無垢板は面倒だと言う職人もいるかと思います。
  でも、ウレタンで塗られた合板よりも取り扱いは楽です。
  
  無垢の良さは材選びから加工、取り付け迄の過程が楽しめます。
  合板に比べて耐久性が高く、月日の流れの中で深みや味わいを醸し出します。




  床の間の空間に地板を納めたところです。
  後は、床框と床板です。

関連記事